2019/08/09 19:21
お店の名前を決めるにあたって、スウェーデン語がいいよねということは決まっていたのですが、なかなか良い単語が出てきませんでした。
スウェーデン語ペラペラの友人(日本人ではありません)に、相談したのですが、あんたの名前にスウェーデン語でアンティークショップをつけらたいいんじゃないのとか。。。
うーん、それは、ちょっと。。。
と渋っていたら、「小さな宝物(Liten skatt)」「小さな花(Små blommor)」とかいろいろ考えてくれたのですが、結局、決定打は出ず。
濁音が入ると日本語的に良くないよね~とか色々言っていたら、怒られてしまいました。
そこで、しばらく考えていたのですが、ふとスウェーデンは船が好きな人が多いよね
(夏になると船を牽引して運んでいる車も見かけます)ということに気がついいたのです。
早速、「小さな船」はスウェーデン語でなんていうのと聞いてみたら「Litet Skepp」だよと教えてくれたのがきっかけでした。
「妹」に相談したとこと、スウェーデンから運んでいくんだから(実際な飛行機なのかもしれないけど)イメージにぴったりかもしれないということで、
Litet Skepp(リーテッ フェップ)に決まりました。

さてさて、お店のロゴマークは、わたしく「兄」が独断で描いてみて「妹」に提示したもの。
店の名前をWAPTIAというフリーフォント( https://moji-waku.com/waptia/ )で書いたものに手を加えて絵にしたもの。
PPが船の帆に見えたのでPPの部分を船にしてみました。「妹」の承諾が得られてよかったです。
