-
オイルランプ (HÖGANÄS KERAMIK STONEWARD Sweden )
¥2,900
SOLD OUT
スタンプマークによるとスウェーデン、Höganäs Keramik社のオイルランプです。 灯台のような形状の陶器の台座にガラスのカバーをかぶせる面白い形状です。高さ14cm、ガラスカバーの部分の直径約10cmです。 日本ではほとんどオイルランプは見かけませんが、スウェーデンではランプやキャンドルは結構よくみかけますしオイルなど消耗品もスーパーでも売ってます。 資料によるとHöganäs Keramikの工場は2009年には閉鎖されていますが、このアイテムはマークの形状から1976年から工場閉鎖までの間にスウェーデンで製造されたもののようです。現在、Höganäs Keramikのブランドそのものは、Rörstrand社の製品になっています。 http://www.rorstrand.se/produkter/hoganas-keramik ただし、残念ながらコーヒーカップ以外の製品は作られていないようです。
-
オイルランプ カモメ柄 陶器製 (Keramik & Konst Krukmakeri LA)
¥2,900
青色の地に白色のカモメが描かれた陶器製のオイルランプです。丸みを帯びた円錐形の形状にカモメの図柄がバランス良く配置されています。きれいな青色でグラデーションもよい感じです。 日本ではほとんどオイルランプは見かけませんが、スウェーデンではランプやキャンドルは結構よくみかけますしオイルなど消耗品もスーパーでも売ってます。 ラベルの情報によると、ハンドメイドで陶器を製作している工房(Keramik & Konst Krukmakeri L A, https://krukmakerila.se/ )が製作したもののようです。 大きさは、高さ11cm、直径8cmです。