-
キャンドルカバー 煙突のある家
¥1,900
このキャンドルカバーは、煙突のある家の形になっていて、中にキャンドルを入れて灯すと、 窓の部分から明かりが見えるようになっています。 外側の塗装は刷毛塗で、まどの格子も一つ一つパーツを取り付けてあって丁寧に作られています。 マルメのセカンドハンドショップで見つけたものですが、どこで作られたものなのかは不明です。 大きさは、高さが15cm、縦横10cm×10cmに収まる大きさです。 写真に写っているのと同じ形状のキャンドルも2個付きで発送します。 スウェーデンでは、窓際に照明やデコレーションを置くことが多く、 いろいろな種類のキャンドルスタンド、キャンドルカバー があります。 また、テラスでキャンドルを使うこともあるのでランタンの形になっているものなどもあります。
-
キャンドルカバー 陶器製 レインディア模様
¥1,900
このアイテムは、白色の陶器製のキャンドルカバーです。大きさは高さ7cm、直径6.5cmで、レインディア、花、星の模様があしらわれています。 模様の部分は厚さが薄くなっていたり穴になっていたりするので、キャンドルを灯すとその部分が浮き上がって綺麗です。 キャンドルには、直径約4㎝の円形のもの(ティーキャンドルと呼ばれているもの)が使用できます。写真撮影に使用したのとおなじ、ティーキャンドルを2個つけてお送りします。 スウェーデンでは、窓際に照明やデコレーションを置くことが多く、 いろいろな種類のキャンドルスタンド、キャンドルカバー があります。 また、テラスでキャンドルを使うこともあるのでランタンの形になっているものなどもあります。
-
キャンドルスタンド 木製1本立て
¥800
スウェーデン南部のSkåne地方の都市Malmöのセカンドハンドショップで見つけた木製のキャンドルスタンドです。スウェーデンでは、窓際に照明やデコレーションを置くことが多く、いろいろな種類のキャンドルスタンド、キャンドルカバー があります。また、テラスでキャンドルを使うこともあるのでランタンの形になっているものなどもあります。 このキャンドルスタンドは、木製1本立てで、青色で表面に白い花の柄が描かれています。大きさは、高さ8cm、幅7cmです。キャンドルを立てる部分には金属製の金具がはめ込まれています。
-
キャンドルスタンド (PEWTER HAUGRUD NORWAY 433)
¥1,900
SOLD OUT
このキャンドルスタンドは、1本立ての金属製で、大きさは、高さ8cm、幅10cmです。材質は錫を主成分とした合金ピューター(Pewter)です。 製造元のマークはPEWTER HAUGRUD NORWAY 433となっているのでノルウェーのHAUGRUD社が製造したものです。表面の模様はこのメーカーに特徴的な模様です。スウェーデン南部のSkåne地方の都市Malmöのセカンドハンドショップで見つけたのですが、裏面のオスロのお店のシールが貼られているので、おそらくスウェーデンの方が、オスロで購入したもののようです。 スウェーデンでは、窓際に照明やデコレーションを置くことが多く、いろいろな種類のキャンドルスタンド、キャンドルカバー があります。また、テラスでキャンドルを使うこともあるのでランタンの形になっているものなどもあります。
-
ランタン LEDキャンドル付き
¥1,500
スウェーデン南部のSkåne地方の都市Malmöのセカンドハンドショップで見つけた白色塗装の金属製のランタンです。スウェーデンでよく見かけるデザインです。大きさは高さ15cm(フック等にかける取手部分を含めると21cm)、直径10cm程度です。LEDキャンドルとセットになっていて、キャンドルを灯すと花模様の穴から光が漏れて綺麗です。キャンドルは下側から出し入れするようになっています。
-
キャンドルカバー 花と蝶の金属装飾付き ガラス製 (RBA Olöfstrom)
¥900
スウェーデン南部のSkåne地方の都市Malmöのセカンドハンドショップで見つけたガラス製 キャンドルカバーです。花と蝶の金属装飾付きで、大きさは高さ約14cm、幅約10cmです。 箱に入っていたのでスウェーデンのギフトショップのRBAが販売したことがわかりますが、それ以外の詳細は不明です。
-
キャンドルスタンド レインディアー5本立て
¥2,290
SOLD OUT
スウェーデン南部のSkåne地方の都市Malmöのセカンドハンドショップで見つけた木製の大型のキャンドルスタンドです。スウェーデンでは、窓際に照明やデコレーションを置くことが多く、いろいろな種類のキャンドルスタンド、キャンドルカバー があります。また、テラスでキャンドルを使うこともあるのでランタンの形になっているものなどもあります。 このキャンドルスタンドは、レインディアーの模様が彫られた木製の5本立てで、大きさは、高さ20cm、幅34cmの少し大きなものです。
-
キャンドルスタンド (Cohr DENMARK) 銀メッキ
¥1,200
全体が丸みを帯びた三角形で、足も三本になっている印象的なデザインの小型のキャンドルスタンドです。大きさは直径6cmの円に収まる大きさで、高さ2cmです。デンマーク のCohrという会社の製品です。直径1cm程度のキャンドルを立てられるように作られています。 Cohr社は1987年に工場が閉鎖されているので、それ以前に製造されたものですが、製造年を示す情報はありません。銀メッキなので表面が酸化しています。
-
1978年製 キャンドルスタンド (Bollnäs Tenn) ピューター
¥2,100
ピューター製キャンドルスタンド です。馬に乗っている人物と花のレリーフが円筒部分にあしらわれています。レリーフの陰影が良いアクセントになっています。大きさは、高さ約8cm、ベース部分の最大直径は約8cmです。 スタンプマークによると、スウェーデン、Bollnäs Tennで、このアイテムは1978年製製造のものです。
-
1978年製 キャンドルスタンド (Bollnäs Tenn) ピューター (傷、へこみあり)
¥1,100
ピューター製キャンドルスタンド です。上側の部分に凹みと傷があるので値段を下げたあります。見つけた時には気が付か来ませんでした(写真をご確認ください)。キャンドルスタンドとして使用するには問題ありません。 馬に乗っている人物と花のレリーフが円筒部分にあしらわれています。レリーフの陰影が良いアクセントになっています。大きさは、高さ約8cm、ベース部分の最大直径は約8cmです。 スタンプマークによると、メーカーはスウェーデンBollnäs Tennで、このアイテムは1978年製製造のものです。
-
1979年 ピューター キャンドルスタンド(R. Tennesmed)
¥1,900
錫合金(ピューター)製のキャンドルスタンド。おわん型の容器内にキャンドルを立てる部分が取り付けられています。外側と内側には細かいでこぼこの模様があしらわれていて、それが陰影になってきれいです。形状はシンプルなのですが、手が込んでます。 底面にあるスタンプによると、製造メーカーはスウェーデンKalmarにあるRune Tennesmed AB(1952 -) で、このアイテムは1979年製です。
-
ハート形キャンドルスタンド(Ruth Vetter) 陶器製
¥900
カラフルなドット柄がちりばめられたハート形の陶器製キャンドルスタンドです。「JAG BRINNER FÖR DIG」と書かれています。ティーキャンドル用の小さいキャンドルスタンドです。 ラベルの記述によるとこのキャンドルスタンドはスウェーデンのNääsgränsgårdenという会社の製品でデザインはRuth Vetterという方とのこと( http://naasgransgarden.se/galleries/ruth-vetter/ )。
-
1973年 キャンドルスタンド(LJUNG UTI LUND)ピューター
¥2,900
円筒形を基本としたグラスのようなシンプルな形状の錫合金(ピューター)製のキャンドルスタンド。 底面にあるスタンプによると、製造メーカーはスウェーデンLundにあったLjung uti Lund (1955 - 2007) で、このアイテムは1973年製です。 中くらい太さのキャンドを立てることもできると思いますが、使用例には、ティーキャンドルを中に入れて灯してみました。内面からの反射がきれいです。
-
キャンドルスタンド クローバー
¥1,500
鉄製キャンドルスタンドです。台座の部分がクローバーあるいは花のような形になっています。大きさは、高さ10cm、台座部分は直径約7cmです。ロウを受けるかっぷになっている部分の下に「Maid in Sweden」と書かれている以外には、製造メーカー等の情報はありません。
-
キャンドルスタンド (PEWTER HAUGRUD NORWAY 332) ピューター
¥2,900
このキャンドルスタンドは、1本立ての金属製で、大きさは、高さ10.5cm、ベースの直径9.5cmです。材質は錫を主成分とした合金ピューター(Pewter)です。 スタンプマークはPEWTER HAUGRUD NORWAY 332となっているのでノルウェーのHAUGRUD社が製造したものです。ノルウェー製なので製造年度は不明です。表面の模様は、このメーカーの製品によくみられる模様で北欧のバイキングが使用していた装飾からヒントを得たものだと思われます。
-
1978年製 キャンドルスタンド (WEGE TENN K. WALLBERG VITTESJÖ) ピューター
¥2,800
ピューターでできたキャンドルスタンドです。実用性重視の無骨ながっしりしたデザインです。高さ8cm、最大直径10cm程度の大きさです。 スタンプマークによるとメーカーは、WEGE TENN K. WALLBERG VITTESJÖで、このアイテムは1978年製です。
-
キャンドルスタンド (MÅSTAD PEWTER NORWAY 678)
¥2,900
ピューターでできたキャンドルスタンドです。曲線で構成された、外形が特徴的です。スタンプマークによると、製造メーカーはノルウェーのMåstad Tinnvarefabrikk。ノルウェー製のものには、製造年を示すマークがないので製造された年は不明です。 大きさは高さ11cm、直径8.5cmです。
-
1985年製 キャンドルスタンド (ESM h SVENSKT TENN)
¥2,900
SOLD OUT
ピューターのキャンドルスタンドです。シンプルな造形ですが、表面のざらざらした加工も相まって、格好の良いキャンドルスタンドです。トップの部分が薄いので少し歪んでます。スタンプマークはESM h SVENSKT TENNとなっているので、メーカーはErnst Svedbom、1985年製造です。大きさは高さ8cm、直径6.5cmです。
-
陶器製キャンドルカバー (Töreboda Keramik, Sweden )
¥1,900
内側の青色(または赤色もあります)と外側の素焼きの黒い部分のコントラストがきれいな、陶器製のキャンドルカバーです。側面部分には、穴が開いていてそこから光が漏れるようになっています。 マークが完全ではないのでわかりにくいのですが、Töreboda Keramik (1927-1990)のマークのようです。Töreboda Keramik ( http://www.signaturer.se/Sverige/toreboda.htm ) は現存していない会社です。
-
ステンレス製 キャンドルスタンド (2個セット)
¥2,600
SOLD OUT
デンマークで作られたもので、材質はステンレスです。 同じお店で購入したので同じものの2個セットのですが、刻印がはっきりしなくて片側は完全に見えません。個別に販売すると、どこで作られたものかがわからなくなってしまうので、2個セットで販売します。
-
ガラス+鉄 キャンドルスタンド
¥1,900
SOLD OUT
台座部分が鉄製で、キャンドルを受ける部分がガラスでできているスウェーデン製のキャンドルスタンドです。ガラスと鉄ということで、北欧の名産品?を組み合わせたような感じです。 マルメのセカンドハンドショップをめぐっていた時に見つけたて、珍しいので気にいって購入しました。 ティーキャンドルを入れてもよいですし、直径1cm程度の普通のキャンドルを立てることもできます。
-
ガラス製キャンドルカバー (ROYAL KRONA SWEDN)
¥2,900
SOLD OUT
氷柱を思われるデザインのガラス製キャンドルカバーです。 ラベルによるとメーカーはスウェーデンROYAL KRONAで材質はクリスタルガラスです。 底面は滑らかな凸凹加工になっています。側面も細かい線状のでこぼこのある表面になっていて、光の屈折でキャンドルの光が濃淡の付いた広がりを見せるのできれいです。